2018浅川の気まぐれ雑記
-
うそ
2018.05.25
国会の混乱が長い間続いているが、その発端が首相の 「もし、森友問題に私や昭江が関わっていたならば、首相どころか 国会議員
-
北朝鮮
2018.05.18
浅川 英高
案の定という言葉はこのためにある。 北朝鮮が、米韓合同軍事演習を理由に米朝会談を行わないと言い出した。 このところ機嫌を
-
春
2018.05.11
浅川 英高
今日は車に乗っていても非常に気持ちが良い。 暑くも無く 寒くも無く、天気も良いし。元気が出る。 しかし、元気が出てくるの
-
任命責任
2018.04.27
浅川 英高
近年よく、任命責任と言う言葉を聞く。 特に政治の世界では、任命責任により、自分が辞任に追い込まれることが しばしば。一緒
-
違和感有り
2018.04.20
浅川 英高
財務省の前事務次官のセクハラ問題。 何か違和感が有る。 女性記者は?年半前から録音していたと言う。何時かはという魂胆が
-
崖っぷち安倍総理
2018.04.12
浅川 英高
ズーッと防戦一方の安倍総理。 一度ついた嘘は最後まで通す。これで過去、切り抜けた政治家も多かった に違い無い。 今、安倍
-
胃腸風邪
2018.04.09
浅川 英高
3、4日前、胃腸風邪で寝込んだ。 起きれるようになったので、医者に。 待合室で、スマホで「胃腸風邪」を検索してわかった事
-
薄墨さくら
2018.03.29
浅川 英高
展示場『ここもり』の薄墨桜が やっと咲いた。 植えてから4?5年経って。 薄墨桜は植えてから、なかなか
-
藤井6段
2018.03.22
浅川 英高
将棋の藤井6段が年間勝率1位になった。 勝率8割4分5厘。大局勝利数60。中学生棋士が、勝利数、勝率、対局数、 連勝の記
-
森友文書
2018.03.14
浅川 英高
森友問題が収束を見ない。政権も持たないだろう。 人情的には解る気がするが。 政権に対する忖度、或いは、圧力もあったのだろ
-
やはり
2018.03.04
浅川 英高
冬季オリンピックは終わった。韓国の北朝鮮に対するばかげた外交が あったが、取り合えず、日本にとっては感動多き大会となった
-
事務所のねずみ
2018.03.01
浅川 英高
事務所にねずみがいる。居るのは解っていたのだが、事務所の中を堂々と 歩いているのを見てから 駆除用の黒い粘着シートを設置
-
米国の銃規制
2018.02.22
浅川 英高
またまたアメリカで乱射事件。 毎年のように乱射事件が起き、毎回多数の犠牲者が出ている。 アメリカでは、そのつど銃規制の必
-
オリンピック
2018.02.14
浅川 英高
今、オリンピックの女子スケート1000を観ていた。 小平、高木の銀、銅が決まりやれやれ。見終わって自分がものすごく 疲れ
-
大相撲
2018.02.06
浅川 英高
相撲協会の理事選が終わり、大方の予想通り(1部には、大きな期待が有ったが) 貴乃花親方は落選した。予想外の票の少なさで。
-
相撲協会
2018.02.02
浅川 英高
相撲協会の理事選が今日、2日に行われる。 貴乃花に関しては当落いろいろな見方があるが、どう考えても当選は 難しいだろう。
-
ネズミ捕り
2018.01.25
浅川 英高
最近事務所にねずみがでている。夜、事務所にいると、時々走るのに出会う。 それで、ネズミ捕りを置くことに。 ねずみとの知恵
-
年金
2018.01.18
浅川 英高
公的年金の受給開始の時期をどんどん遅らせようとしている。 現在70歳までは割り増しがついていたのを、70歳超まで選択でき
-
北朝鮮
2018.01.09
浅川 英高
南北会談が始まる。 北が大好きな文大統領の提案に応じてやる、と言った風で。 北にオリンピックに出てもらうことが そんなに