2020浅川の気まぐれ雑記
-
マージャン
2020.05.21
浅川 英高
黒川検事長の辞任。 当然の結果になった。今回も政府のごり押しで行くかと 懸念していたが、さすがにやばいと思ったのか。 し
-
マスク
2020.05.14
浅川 英高
明日の朝、会社での週1回の地域掃除の日 私の受け持ちは縦貫道沿い。 最近気になることが。 道に捨てられているごみに、マス
-
燕が来た
2020.05.07
浅川 英高
10日ほど前から、事務所の前に燕の飛ぶのが みえだした。 田んぼの代掻きの時期だから当然なのだが 初めて見たときには、妙
-
高校総体
2020.04.30
浅川 英高
コロナで、いろんな方面で影響を受けている。 高校や中学の特に3年生。そして、それらを受け入れる社会。また、 大学生の20
-
バロー
2020.04.23
浅川 英高
先週の日曜日の午前中、用事があって岐阜市内に行ってきた。 道路はスキスキ、店もほとんどしまっている。 用事があるといえど
-
10万円
2020.04.16
浅川 英高
今日、政府は、コロナに関し、国民一人当たり10万円の支給を 決めた。困窮家族30万円を廃止ての措置。 まだ30万円は全く
-
また コロナ
2020.04.08
浅川 英高
おさまらないコロナ 重症者と軽症者のあつかいをめぐり議論があった。 その中で、軽症者は「自宅で」という話が出ていた。 今
-
桜
2020.04.02
浅川 英高
今この時期、桜の事は書きずらい。が、 会社の「ここもり」に植えてある、薄墨桜が 今年はずいぶん咲いた。 植えてから6?7
-
アメリカ、
2020.03.26
浅川 真里
アメリカも今、コロナに侵されつつある。 コロナに対する経済支援として200兆円以上を用意したという。 さすがアメリカと思
-
この時期に
2020.03.21
コロナウイルスに世界中が苦しんでいるこの時期に 中国の高官は「コロナはアメリカ人が持ち込んだものだ」 と言い、アメリカの
-
大相撲
2020.03.12
浅川 英高
大相撲が始まっているが、無観客。 テレビで時々見ているが、何ともおかしな感じ。力士は勿論だろうが 見ているほうもサッパリ
-
インフルエンザ
2020.03.05
浅川 英高
相変わらずインフルエンザ一色だが、今日、3月5日のNHK 正午のニュースの 頭は、インフルエンザのニュースでなく、北海道
-
コロナウイルス
2020.02.27
浅川 英高
コロナウイルスが、想像をはるかに超えてやばいことになっている。 病気自体より、心理的に追い詰められている。 特に、経済的
-
ウイルス
2020.02.20
浅川 英高
コロナウイルスが住宅産業にも影響が拡大しつつある。 いろんな住宅家電、IHやキッチン、トイレ・・・・ いまや、物の生産等
-
棚橋衆院議員
2020.02.13
浅川 英高
今、国会で衆院予算委員会が開かれている。 テレビを見ていて その委員長が岐阜2区選出の棚橋議員だと知る。 久しぶりに議員
-
コロナウイルス
2020.02.06
浅川 英高
トランプ大統領の弾劾無罪は予定通りだが、アメリカもこんなものか。 それに引き換え、少々ほっとしている事。 コロナウイルス
-
河井議員 NO2
2020.01.31
浅川 英高
河井議員の公選法違反事件も別の面から見ると興味深い。 広島選挙区は自民党が強いと言うものの、二人は常識的に無理と思う。
-
コロナウイリス
2020.01.23
浅川 英高
やはり中国はすごい コロナウイリスの感染拡大を懸念し、武漢市を事実上の閉鎖すると言う。 飛行機も鉄道も、他の公共交通機関
-
コロナウイリス
2020.01.23
浅川 英高
やはり中国はすごい コロナウイリスの感染拡大を懸念し、武漢市を事実上の閉鎖すると言う。 飛行機も鉄道も、他の公共交通機関