K様邸改装工事
向井 俊介
-
- vol.13
- 備品取付
石膏ボード貼り工事も完了したので、備品の取付をしました。こちらは、キッチンの流しの写真です。今回はシステムキッチンではなく、クリナップのキャビネットタイプのキッチンを取り付けさせていただきました。
-
- vol.12
- 断熱材
外周面の内壁を解体した部分には、グラスウールと呼ばれる断熱材を充填していきます。この地方は夏熱く冬寒いため断熱材は必須ですね。
-
- vol.11
- サッシ取付(続)
サッシ取付の続きです。木製窓を大工さんにてアルミサッシに取替えました。こちらは前回アップしたお部屋と別部屋の内観写真です。木製窓と既製品アルミサッシの寸法が違うため、木材で開口寸法を作り直して取り付けていきます。
-
- vol.10
- サッシ取付
今回新規にサッシを4箇所取付をさせていただきました。以前は木製の窓でしたので、アルミサッシ(ペアガラス)に替える事により断熱性や気密性が上がり快適にお過ごしいただけます。
-
- vol.09
- 天井下地
天井の下地に取りかかりました。今回は既設の天井材を解体し、下地も新規に施工させていただいております。30mm×40mmの角材を使い格子状に組んでおります。また、照明が設置される所には補強の下地を入れております。
-
- vol.08
- ユニットバス
前回アップした写真の部屋にユニットバスが設置されました。1坪タイプのユニットバスが設置できるよう、寸法を計算し間仕切り工事をしていたので当たり前ではありますがスムーズに施工が進んでいきました。今回はハウステックというメーカーを採用させていただきました。
-
- vol.07
- 間仕切工事
床組が終わりましたので、間仕切り工事に入りました。こちらの写真はUB、脱衣場、トイレの間仕切り部分です。UBを施工する前に間仕切りを作る必要があるので、浴室廻りを優先して造作しています。
-
- vol.06
- 床工事
こちらの写真は、前回アップした部屋と違う部屋で、畳をフローリングに替える部屋の写真です。畳をめくり、既設の杉板は状態も悪くない為そのまま使用し、その上から高さ調整木材を打ちます。その後、捨て貼りをしてフローリングを貼っていきます。
-
- vol.05
- 床組
床組工事が着工しました。こちらの写真は、床組に先立ち大引きを施工しているところです。床下がコンクリートではなく土のため、湿気対策も兼ねてコンクリート製の束石と鋼製束を用いて高さ調整をしております。
-
- vol.04
- 室内解体
屋根工事が完了しましたので、室内のリフォームに着手していきます。まずは室内の解体工事です。また解体工事も完了しましたので、水道屋さんにて排水及び湯水の配管の逃げ工事もしていただきました。
-
- vol.03
- 屋根工事完成
前回は施工中をアップさせていただきましたが、こちらが屋根工事完成写真となります。屋根材はガルバリウム鋼板の立平葺を採用しています。色は銀黒と呼ばれる濃いグレーとなります。屋根材を替えるだけでも家の雰囲気は変わりますね。
-
- vol.02
- 屋根工事
瓦降ろし及び屋根木下地が終わりましたので、板金屋さんにて次工程に着手しました。野地板の上にはアスファルトルーフィングを敷き、その上にガルバリウム鋼板の立平葺を施工していきます。昨今では、屋根材にガルバリウム鋼板を使用するお客様も増えております。
-
- vol.01
- 着工
今回、山県市で改装工事をさせていただく事となりました。改装工事内容は屋根の改修、内装及び水廻りの改修です。まずは屋根の改修から着手しました。瓦から板金の屋根に張り替えます。