ゴミ拾い

2015.02.20
浅川 英高

社員による金曜日朝のゴミ拾いで、最近気付いた事。
相変わらず、たばこの吸い殻は多いが、それでも、ずいぶん減ってきている。
そして、何より変わってきたのは、吸い殻が随分短くなってきた事。
たばこを吸う人はドンドン減ってきて、おそらく、成人男性の3人に1人も
吸っていないくらいだろう。それだけに、いまだに吸っている人は、昔と違って
興味本位で吸う人は無く、本当に好きで、真剣に吸う人だけが残った。
それが吸い殻に出ている。
願わくば、ポイ捨てはしないでほしいのだが。