2019/12/05 浅川の気まぐれ雑記
桜を見る会の問題はどの程度の問題なのかは、私にははっきり解らない。 しかし、発覚後の隠蔽工作は情けなくなる。これが先進国と言えるのか。 官
2019/09/13 こちら現場です
2019/03/22 こちら現場です
2019/11/28 浅川の気まぐれ雑記
柿の収穫が遅れている。 暖かいから柿の色付きが悪いらしい。赤くならない。 毎年なら11月末でほとんど終わり、農協の選果場も終わるはず。 し
2019/11/21 浅川の気まぐれ雑記
「安倍首相、在職歴代1位」 それが どうした
2019/11/14 浅川の気まぐれ雑記
桜を見る会が、突然、来年の中止が決まった。 逃げ足の速いこと、この上ない。 国会で、「桜を見る会」の私物化が問題視されると、1日経って 突
2019/11/07 浅川の気まぐれ雑記
平成の大合併により、町村は約半分になった。 日弁連が、4000人規模の小さい町村の、合併した自治体としなかった自治体の 人口動向を調べてい
2019/11/01 浅川の気まぐれ雑記
怒るのは当然でしょ。 いま揉めているオリンピックのマラソン,競歩の開催地の変更。今頃になって。 IOC の一方的な変更。契約がその様になっ
2019/10/24 浅川の気まぐれ雑記
先日、天皇陛下即位の宣言式が行われたが、 どうしても 素直に、総理みたいにバンザイと 言えない。 そもそも皇祖とされる天照大神とは何ぞや。
2019/10/17 浅川の気まぐれ雑記
予想どおりのコースを進み、残念ながら予想以上の被害を出した 台風19号だった。 二階幹事長の「まずまず」発言ではないが、この地域に関しては
2019/10/10 浅川の気まぐれ雑記
関西電力幹部の金品授受が大きな問題になっている。 たしかに何千万円とか億の金には辞任も当然と言いたいが 一般常識からいって、社長の150万
2019/10/01 浅川の気まぐれ雑記
先日、韓国大統領に対する世論調査が載っていた。 文大統領に対する支持率の調査。 法相任命直後の数字だが。 支持40% 不支持53% 支持が
2019/09/25 浅川の気まぐれ雑記
先日の中日新聞1面に、「最近の北朝鮮ミサイルの相当数の軌跡が 解らない、解明できない」と、載っていた。 国の防衛上の第1級の機密と思われる
2019/09/19 浅川の気まぐれ雑記
サウジアラビアの石油施設が攻撃を受け、甚大な被害を受けた。 だれが、何処から、何を使ったのかもはっきりとは、解らないようだ。 それが怖い。
2019/09/12 浅川の気まぐれ雑記
安倍内閣が発足。 矢張り目玉は小泉新次郎。 1人で記者を集めている。 先日、結婚の報告に官邸に行っている。何故官邸なのかと思っていたが
2019/09/04 浅川の気まぐれ雑記
今日の中日新聞朝刊の社会面は、悲しい事件ばかり。 4歳の子に対する虐待。そして死。 目黒の5歳の女児に対する虐待死。 母親の娘殺害。 自
2019/08/29 浅川の気まぐれ雑記
今年も梅を漬けた。 今年で3年目。 最初の年はレシピどおりに作り、最初にしてはうまくいったと自信をつけた。が、 その自信がよくなかった。
2019/08/22 浅川の気まぐれ雑記
毎日毎日、トランプの言動に、気が変になる。 今度は、グリーンランドを買うと言い、デンマーク首相が不快感を 表明すると、デンマーク訪問は取り
2019/08/16 浅川の気まぐれ雑記
プラごみが、今 国際問題になっている。 死んだ鯨の胃の中から40キロのプラごみが出てきたり、何年後かには 海の魚の量より、プラごみの方が多
2019/08/09 浅川の気まぐれ雑記
愛知県知事と名古屋市長の仲が悪い 元々この二人の折り合いは悪かった。 最近、決定的に不仲になったのは、名古屋城の件。許可が下りていないのに
2019/08/02 浅川の気まぐれ雑記
国と国との高度のはずの外交(しかも、先進国と見なされている国同士)も 我々個人の付き合い方と大して変わらない。 日本と韓国 感情むき出しの
2019/07/25 浅川の気まぐれ雑記
お寺の勧めで西本願寺での3泊4日の研修に行ってきた。 浄土真宗とは長い付き合いだ。生まれた時からの。 小さいときには父の後ろで毎朝、仏壇の
2019/07/18 浅川の気まぐれ雑記
4日連続で民主党の4人の非白人女性議員を口撃。トランプ大統領が。 人種差別も甚だしい。 もっと信じられない事は、この発言に対しても与党、共
2019/07/09 浅川の気まぐれ雑記
NBAの八村 塁がすごいらしい。 テレビで見ていると、あの巨体でのダンクシュートは迫力がある。 そして、あのダンクシュートを見て、いつも不
2019/03/01 こちら現場です
ZEH普及目標と実績 | ||||
---|---|---|---|---|
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
実績(年間建築総数) | ZEH普及実績 | ZEH普及目標 | ||
7件 | 7件 | 25% | 30% | 50% |